「自分を愛すること」とは?

こんにちは!

100年の休日にバカンスで地球に来ている宇宙人こと、蔀(しとみ)晋輔です。

 

自分を愛することとはどういうことだと思いますか?

・・・・・・・・・・

 

自分を愛することとは・・・・・

自分を知り、赦し、認め、寄り添うこと!

です。

 

あなたは自分自身を知り、赦し、認め、寄り添っていますか?

・・・・・多くの人は自分を愛する前に、愛される自分を求めて彷徨っているんですよ。

自分が自分を愛する前に、人から愛されようとしてもがいているんです。

「人から愛されようなんて思っていない!」という人もいるかもしれませんが・・・・・

人から嫌われたくない!

人から好感を持たれたい!

と思っていないことはないのではないでしょうか?

この想いは誰にでもある想いです。

もちろん私にもありますからね。

 

問題なのは「自分が自分を愛していないのに、その自分を人から愛されようとすること」なんですよ。

良い人を演じてしまっているんですね。

嫌われないために!

好感を持ってもらうために!

 

でも、残念ながら・・・・・

人は自分が自分を思っている様に、周りの人からも思われます。

だから、人は自分を扱う様に周りの人から扱われるんですよ。

自分を雑に扱っている人は、周りからも雑に扱わられます。

自分を大切に扱っている人は、周りからも大切に扱われるんです。

この世界は自分の鏡だと言われますが、まさしく鏡なんですよ。

まあ、すべてとは言いませんが、概ね鏡の法則が働いていると言えるでしょう。

 

そして・・・・・

人は自分を愛する様にしか人を愛することができないとも言われます。

自分を愛していない人は、人を愛することもできないんです。

自分への想いと同レベルの想いしか持てないんです。

 

そういうと・・・・・

「そんなことはない!

 私は自分を愛していないけれど、だからこそ人を愛しているんです!」

という人もいます。

 

安心して下さい!

履いています!(笑)

ではなくてですね・・・・・

安心して下さい。

そう言える人は、潜在意識では自分を愛しているんですよ。

自分のことを大切に思っているんです。

もしくは、顕在意識下でも自分を愛することができる様になる!状態だということなんです。

 

それらを踏まえて、まずは自分を知りましょうよ。

そして赦し、認めて・寄り添ってあげましょうよ。

そこから愛は永遠に広がっていきますから。

 

ちょっと話が逸れますね。

ここに二人の人がいます。

男性なのか女性なのかは、あなたの想像しやすい方で構いません。

二人とも、何よりも愛が大切だという想いがあり、人を愛そうとしています。

そこは同じです。

一人は、愛がある人生を生きてきたので愛を大切だと思っていました。

だから、自分が与えてもらった愛を周りの人にも届けたいと思っていました。

もう一人は、愛のない人生を生きてきたからこそ愛を大切だと思っていました。

だから、自分が与えてもらえなかった、欲しくて仕方なかった愛を周りの人に届けたいと思っていました。

 

無理やり二分したなら、あなたはどちらのグループに入りますか?

前者は幼少期に愛されているという感覚があるため、自分自身を愛している確率は高くなります。

後者は幼少期に愛されていないという感覚があるので、自分自身を愛せていない確率が高くなります。

 

後者の人で自分を愛せていない人・・・・・

周りに与えようとしているその愛を、まずは自分自身に与えてあげて下さいね。

 

そして、どんな境遇であっても自分を愛して下さいね。

いつも言います。

あなたはもう愛されているんですよ。

もう愛されていることに気づいて下さい。

それから、周りに愛を与えて下さい。

 

この記事に出会ってくれてありがとう!

嬉しいです。

感謝しています。

私もあなたを愛していますよ!

 

では、今日もステキな一日を!

投稿者プロフィール

shitomishinsuke