「奇跡を起こす方法」とは?

こんにちは!

100年の休日にバカンスで地球に来ている宇宙人こと、蔀(しとみ)晋輔です。

 

人は一人でいる時にも脳内で会話をしているんですよ。

自分との会話ですね。

一般的にその脳内会話の70%はネガティブなことなんです。

ポジティブなことは30%しかないんですよ。

「人類総根暗人間」なんですよ!(笑)

 

だから、ポジティブな脳内会話を増やしていきませんか?

無理にネガティブな感情を抑え込んで、ポジティブシンキングで行こう!と言っているんじゃないんです。

ネガティブな感情も大切なものですからね。

それを抑え込むと自分を偽ることになり、心が疲弊してしまうので無理はしない様にしましょう。

 

私が言いたいのは、出来事があった時にポジティブな捉え方を選択しよう!ということなんです。

 

「〇〇〇のせいで×××になってしまった!」ではなくて、

「〇〇〇のおかげで△△△になれた!」という捉え方です。

 

「雨のせいでびしょびしょに濡れてしまった!」ではなくて、

「雨のおかげで美味しい野菜が成長していっている!」

 

「パワハラ上司のせいで、気分が落ち込んでしまった!」ではなくて、

「パワハラ上司のおかげで強くなれた!」

 

「子どもがいるせいで旅行に行けない!」ではなくて、

「子どもがいるから日常の幸せを感じることができる様になった!」

 

「生き辛いせいで、何も成し遂げられなかった!」ではなくて、

「生き辛いせいで、あの人と巡り会えた!」

みたいな感じですね。

 

目の前にある不快な出来事や不快な人物。

それらは「私に何を気づかせようとしているのか?」みたいな気持ちで対峙するんです。

 

ただ、ここでは頑張りすぎないことが重要です。

すべてのことを「おかげ様!」と捉えなくてはならないと思い込んでしまうのもよくありませんからね。

 

素直な自分の感情も大切にしながら、「こんな捉え方もできるな~!」という感覚で十分です。

 

ゲームの様に楽しんで下さい。

 

交差点でギリギリのところで信号に引っ掛かったとしても、「この信号で止まったおかげで、この先で事故に遭わずに済んだんだよ!ラッキー!」

 

電車が遅れていても、「電車が遅れたおかげで、会いたくない人と会わずに済んだんだよ!ラッキー!」

 

「電車が遅れたおかげで、懐かしい誰かと会えるかもしれない!探しながら歩いてみよう!」

 

という様な楽しみ方でゲームをして下さい。

 

すると、本当に懐かしい誰かと出会えるかもしれませんから。

だって、電車が遅れたから意識してすれちがう人を見ているわけですからね。

意識していないと気づかないはずの懐かしい人に、意識をしているからこそ気づく可能性が高まるわけですから。

電車が遅れないと意識をしていないので、お互いに気づかないですれ違っていることもあるかもしれませんしね。

 

奇跡って、そんな楽しんでいる人の前に現れるんですよ。

 

日常を喜んでいる人の前には、また喜びがやってきます。

日常を憂いている人の前には、また憂いがやってきます。

何かがあったから喜ぶのではなくて、先に喜んでしまうんですよ。

すると喜びがやってくるんです。

 

引き寄せの法則というものがありますが、思っているだけでは引き寄せることはできないんです。

「どんな心でいるのか?」

それが大切なんですね。

 

日常の中の奇跡を楽しんでいますか?

私は・・・・・

「この記事を書いたせいで、人から反論されるかも?」と捉えるよりも、

「この記事を書いたおかげで、あなたと巡り会えた!ラッキー!」

と捉えて奇跡を引き寄せています!

 

あなたに起こった奇跡も、是非とも教えて下さいね。

 

では、今日もステキな一日を!

投稿者プロフィール

shitomishinsuke