「ピン!ときたことを大切にした方が良い」理由とは?

こんにちは!

100年の休日にバカンスで地球に来ている宇宙人こと、蔀(しとみ)晋輔です。

 

命からのメッセージに従っていますか?

命からのメッセージを言い換えると・・・・・

「ピンときたこと!」と言えるかもしれません。

ピンときたことに従っていますか?ということなんです。

 

多くの人はせっかくの命からのメッセージを、思考というもので打ち消してしまっているんです。

その結果、望まない現実を創り出してしまっているということなんですよね。

 

私も若い頃は物事をロジカルに考え、状況を分析しては最も効果が高いであろう言動を選択していました。

「そうするべきだ!」というのが判断基準になっていたんですね。

 

起業をして間もない頃には、異業種交流会に参加しては一人でも多くの人と名刺交換をしていました。

交流会という名の飲み会があった時にも、気乗りしない集いであっても参加をしていました。

どんな人とつながれるか分からないので、そういう機会にはできるだけ参加する様にしていたんです。

結論を言うと、そこでつながってビジネスにまで発展したのはごくわずかでした。

というか、ほとんどありませんでした。

 

今はまったく正反対です。

異業種交流会に参加した時に、名刺交換をするのは横に座った方一人だけです。

多くの人と名刺交換するよりも、たまたま横に座った人と深く話をする様にしています。

また、そういった交流会にも「面白そうな予感」がしない時には参加しないんですよ。

ワクワクしていない状態では、望んでいることが現実化しないからなんです。

ワクワクした時には、その出会いからビジネスに発展したり、ビジネスにならなくても一緒に楽しく遊べる仲間ができたりしたんです。

 

直観を大切に、命からのメッセージに従っていると幸運な偶然がやってくるんです。

セレンディビティ(幸福な偶然)と巡り会えるんですね。

 

道を歩いている時にも、そんな命からのメッセージが届くことがあります。

いつもとは異なる道で帰ろう。

そう思って別の道を歩いていると学生時代の友達にばったりと出会った。

 

いつもは車で行っているけれど今日は電車で行こう。

そう思って歩いていると美味しそうなレストランがあるのを発見した。

 

そんなセレンディビティな経験はありませんか?

 

仕事なども「嫌だけれど、売上を得るために仕方がない」と請け負ったものは、ほとんどが長続きしないかトラブルになってしまいます。

そうではなく、「報酬がなくてもこの仕事がしたい」と思ったものは、ほとんどが長続きし発展をし続けているんですよ。

 

最初に自分の命がワクワクしているのかどうか?

それが大切なんです。

命はあなたの未来を感じ取って、いち早く感じていることをあなたに伝えているからなんですよ。

 

そんな命からのメッセージを無視して、望まない現実を創り出してしまったことはありませんか?

ワクワクした方を選んでいきましょうよ。

 

では、今日もステキな一日を!

投稿者プロフィール

shitomishinsuke