「あなたがなろうとしている人」は誰なのか?

こんにちは!

100年の休日にバカンスで地球に来ている宇宙人こと、蔀(しとみ)晋輔です。

 

あなたは誰になろうとしているのですか?

あなたは誰になりたいと思っているのですか?

 

多くの人は理想の自分になろうとして、悪戦苦闘して心を病んでしまいます。

理想の自分にはなれないからです。

理想は理想で、頭の中で描いたものですからね。

完璧な人がいない様に完璧な自分にはなれないものなんですよ。

 

若い頃の私もそうでしたよ。

私の理想の自分とは「俺たちの旅」の津村浩介(中村雅俊)でした。

古いドラマなので、若い人は分からないでしょうね~(汗)

すみません(汗)

今を精一杯に輝いて生きて、良いことも悪いことも含めて人生を楽しんでいる。

そんな津村浩介の様な性格や生き方をしようとしていたんですよ。

 

今の自分が嫌いだったので、憧れとする人になろうとしていたんですね。

自分ではない誰かになろうとしていたんですよ。

 

その後もそうでした。

私の憧れた人・・・・・ブルース・リーや松山千春、芦原英幸、前田日明など・・・・・

それらの人が合わさった理想の自分になろうとしていたんです。

理想の自分だったらどう考えるだろうか?

理想の自分だったらどんな発言をするだろうか?

理想の自分の様になろう・・・・・と頑張っていたんです。

 

しかし、考え方や発言を真似たところでハリボテの理想の自分です。

本当の自分を隠して嘘の自分として生きている。

「自分を演じている」だけだったんですよ。

 

人に見られたくない自分を隠し、自分の嫌いな自分を封印して生きていたんです。

そんな生き方をして疲れない訳はありませんよね。

疲弊しては・・・・・

自分はどんな人間なのだろうか?

自分は何になろうとしているのだろうか?

自分は一体誰なのだろうか?

そんな悩みに飲み込まれてしまっていたんですよ。

 

様々な心理学や哲学、人間の成長について学び30代後半になってからですよ。

「本当の自分」を追求しだしたのは・・・・・

 

人は生きていく上で様々な鎧を身に着けてしまっています。

社会通念上の常識というものに強制されて、常識的な人間を演じてしまったり・・・・・

私の様に自分ではない誰かになろうとしてしまったり・・・・・

そして気づくんです。

たくさん着込んでしまった鎧を一枚一枚脱ぎ捨てて、「本当の自分」になっていくことの大切さに。

「本当の自分」で生きることが、心が満たされ至福の時を得られるということに。

 

玉ねぎの皮を一枚一枚めくる様に、

自分の中心にある核へと辿り着く。

 

生涯をかけて理想の自分になるのではなく、

生涯をかけて「本当の自分」になること。

 

言い換えれば「ありのままの自分」になることなんです。

それらは「自覚」と「自己受容」から始まります。

弱い自分も情けない自分も、強い自分も頼もしい自分も、善悪のジャッジをせずに受け容れられる自分になること。

ダメな自分がいてもいい。

ダメな自分を隠さなくてもいい。

人からどう見られてもいい。

大切なのは自分が自分をどう見るかなんですよ。

 

今後はそれらができる様になるための説明やワークもしていきます。

まずは、今のあなたはどの状態でいるのか?

「自覚」してみて下さい。

もし、自分ではない誰かになろうとしていて幸せを感じられない状態でいるのなら・・・・・

あなたはこれから、幸せを感じられる様になれるということですからね。

 

今のあなたは誰になろうとしているんでしょうか?

 

では、今日もステキな一日を!

投稿者プロフィール

大阪発!義理と人情のコテコテ心理カウンセラーの蔀(しとみ)晋輔
大阪発!義理と人情のコテコテ心理カウンセラーの蔀(しとみ)晋輔
ああああああああ
いいいいいいいい
うううううううう